★Applique Gallery★
アップリケ ワッペンのお店「丘の上のアップリケやさん」のお客様作品集です。
入園入学用品CM(0) |
ゅ様

娘からリクエストされた「赤ずきんちゃん」
最初はどうしようかと思いましたが、丘の上のアップリケやさんに出会い
とてもかわいくできました。
娘も、「ママが作ってくれたバックを持って早く幼稚園に行きたい♪」と
大喜びでした。
ありがとうございます。
娘からリクエストされた「赤ずきんちゃん」
最初はどうしようかと思いましたが、丘の上のアップリケやさんに出会い
とてもかわいくできました。
娘も、「ママが作ってくれたバックを持って早く幼稚園に行きたい♪」と
大喜びでした。
ありがとうございます。
アップリケとワッペン通販のお店 丘の上のアップリケやさん
PR
入園入学用品TB()CM(0) |
来月は運動会。年少さんの上の子は毎日がんばって練習しているようです。
園児がいっぱいの運動会でもすぐにわが子と分かるようになのか、バックにワッペンつけている園児も多いこの頃。
うちもつけてみた。好きなリボンとハート
どんなふうにつけよう・・??と些細なことだけど迷うな~
とりあえず写真のように「アーチ型」にすると無難な感じ。
どなたかお勧めあったら教えてください!
お客様のアイデアって自分では思いつかない組合せがあったりで毎回驚かされてます
ホログラムリボン アップリケ ワッペン
品番:holo_ribbon25
サイズ:縦3.7×横4.4cm
入数:1枚
価格:250円
ハートのアップリケ ワッペン
ひらがな アップリケ ワッペン
品番:hira05
サイズ:直径2.8cm
入数:1枚
価格:50円
アップリケ ワッペンのお店 丘の上のアップリケやさん
入園入学用品TB()CM(0) |
できあがりました。幼稚園バッグのチャーム。
ナイロン製でアップリケはつけられないし、縫ってつけるにしても合わないように思えたので、リボンで吊り下げることに。


裏はこんな感じ。かんたんにできます。アップリケ購入すると余っちゃうことがありますよね。そんなときにこういう使い方あること、思い出して頂けると幸いです。
作り方はこちらのブログを参考に
ナイロン製でアップリケはつけられないし、縫ってつけるにしても合わないように思えたので、リボンで吊り下げることに。
裏はこんな感じ。かんたんにできます。アップリケ購入すると余っちゃうことがありますよね。そんなときにこういう使い方あること、思い出して頂けると幸いです。
作り方はこちらのブログを参考に
入園入学用品TB()CM(0) |
アップリケや管理人
スモックにつけてみました。
控えめに、と注意書きにはあったのでとりあえずこんな感じに。

ピンク色に合いつつ、娘が好きなものと選んだアップリケがこのチョウチョと虹のアップリケ ワッペン。
刺繍ステッチなどもう少しだけ手を加えようかと思ってます。

後ろはひらがなのワッペンで名前が分かるように。
名前と苗字の間にキャンディーのアップリケ ワッペンつけました。
ひらがなワッペンがクッキーっぽいのでキャンディワッペンをプラスすると、女の子らしいスイートな感じになって素敵です。
スモックにつけてみました。
控えめに、と注意書きにはあったのでとりあえずこんな感じに。
ピンク色に合いつつ、娘が好きなものと選んだアップリケがこのチョウチョと虹のアップリケ ワッペン。
刺繍ステッチなどもう少しだけ手を加えようかと思ってます。
後ろはひらがなのワッペンで名前が分かるように。
名前と苗字の間にキャンディーのアップリケ ワッペンつけました。
ひらがなワッペンがクッキーっぽいのでキャンディワッペンをプラスすると、女の子らしいスイートな感じになって素敵です。
入園入学用品TB()CM(0) |
アップリケや 管理人
こちらは管理人の作品です。
今年の春に娘が入園するのでその用品に。サイズなどは自由なので市販のものにプラス。

左右を間違えないように、象さんがイチゴをたべようとしているイメージで。

かかと部分にはリンゴのアップリケを。文字で書くより見つけやすいので。

チョウチョとふたつハートのアップリケ ワッペン。子供も気に入り、大人目線でも素敵なものができあがりました。
製作日記はこちら
http://blog.livedoor.jp/inasisyu/archives/51320284.html
http://blog.livedoor.jp/inasisyu/archives/51320295.html
こちらは管理人の作品です。
今年の春に娘が入園するのでその用品に。サイズなどは自由なので市販のものにプラス。
左右を間違えないように、象さんがイチゴをたべようとしているイメージで。
かかと部分にはリンゴのアップリケを。文字で書くより見つけやすいので。
チョウチョとふたつハートのアップリケ ワッペン。子供も気に入り、大人目線でも素敵なものができあがりました。
製作日記はこちら
http://blog.livedoor.jp/inasisyu/archives/51320284.html
http://blog.livedoor.jp/inasisyu/archives/51320295.html
カレンダー |
![]() |
![]() |
リンク |
![]() |
![]() |
カテゴリー |
![]() |
![]() |
フリーエリア |
![]() |
![]() |
最新コメント |
![]() |
[03/19 アップリケや管理人]
[03/19 アップリケや管理人]
[03/16 へっぽこSE]
[03/16 へっぽこSE]
[04/03 アップリケや管理人]
|
![]() |
最新記事 |
![]() |
(05/18)
(03/10)
(04/17)
(07/23)
(07/13)
(06/24)
(06/08)
(04/27)
(04/13)
(04/08) |
![]() |
最新トラックバック |
![]() |
![]() |
プロフィール |
![]() |
HN:
junko(アップリケや管理人)
性別:
女性
自己紹介:
アイロン ワッペンのお店「丘の上のアップリケやさん」
約200点以上ものオリジナルワッペン、アップリケを取り扱っております。 http://wappen-net.com/ 当店のワッペン アップリケを使ったお客様のギャラリーです。ご応募も随時お待ちしております。inasisyu@yahoo.co.jp までjpg画像、ハンドルネーム、コメントを添えてお送りください。 twitter,facebookのページにもご紹介させていただきます。 https://twitter.com/#!/wappen_net http://www.facebook.com/OkanoueApplique |
![]() |
バーコード |
![]() |
![]() |
RSS |
![]() |
![]() |
ブログ内検索 |
![]() |
|
![]() |
アーカイブ |
![]() |
![]() |
最古記事 |
![]() |
(05/18)
(05/18)
(05/21)
(06/22)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18) |
![]() |